★ なんという悪辣さ!
驚きました。朝日がこんな手口で日本を貶めていたとは。完全に見落としていました。
8月9日に偶然、朝日新聞英語版ホームページを見ました。そうしたら慰安婦について「戦時中の日本軍にセックスを提供するよう強制された(forced to provide sex to wartime Japanese troops)」と明記しているではありませんか!
www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908080077.html
朝日の社長が「慰安婦強制連行報道は捏造でした。申し訳ありません」と謝罪したことを日本人は皆知っています。2014年9月12日の一面トップに「本社、記事取消謝罪」とデカデカと出ました。ところが知識が不十分な海外にむけて、いまだに英語で「強制」のデマを拡散していたのです。
朝日英語版チェックを習慣にしたら、さまざまな「角度」をつけて日本を貶めた記事を多数発見しました。日本の国益がどれほど損なわれただろうと思うと暗澹たる気持ちになります。世界各国の外務省東アジア担当者や、国際メディア関係者も読んでいるのです。彼らは朝日英語版を読んで政策をつくったり記事を書いたりしています。悪影響は計り知れません。もはや報道テロといっていいレベルです。
さっそくツイッターで告発すると2万件以上の「いいね」をいただきました。櫻井よしこさんや門田隆将さんや西村幸祐さんや坂東忠信さんなどの著名人も朝日英語版の問題点を指摘してくれました。
https://twitter.com/JapanLobby/status/1159844603085783041
しかし世界にむけた朝日の反日宣伝は止まりません。すぐに解決する方法は残念ながらありません。心ある日本人が朝日の卑劣さを多くの人に知らせ、不買運動を拡大していくしか対処策がないのが現実です。

朝日新聞東京本社(画像:Kakidai)
★ 原発デマ助長まで!
具体例をいくつか紹介します。
8月10日の記事は、森友学園問題で財務省幹部不起訴の結論が出たものの「アベに疑問が残る」と世界に発信しています。海外向けの「安倍総理は怪しい奴」という信用棄損工作です。実にやり口が汚い。「疑問」とは、要は朝日がなにも立証できなかったということです。一般企業についてこんな記事を出せば名誉棄損で起訴される可能性すらあります。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908100036.html
8月11日の記事では、選挙期間中に安倍総理の応援演説を妨害して排除された者による「事実上独裁体制下に生きている」との極端な主張を紹介しました。日本が強権的な後進国と海外に宣伝しています。演説妨害が公職選挙法に抵触する恐れがあることは最後に少し触れただけです。記事を最後まで読まない読者が多いことなど朝日記者は百も承知です。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908110031.html
8月15日の記事では元慰安婦と称する老婆の写真を出し、慰安婦を「戦時中の日本兵にセックスを提供するよう強制された女性(women forced to provide sex to wartime Japanese soldiers)」と表現しました。そして文在寅が日本を非難せず対話を求めていると宣伝しています。国際社会に日本が頑なな態度をとっていると印象づけ、悪役に仕立てようという意図は見え見えです。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908150059.html
8月16日の記事では中国系マレーシア人富豪にインタビューして「マレーシアをイギリス植民地支配から解放したと主張する日本人をどう思いますか?」と反日発言を誘導しました。結局富豪からは伝聞の虐殺事件しか引き出せませんでした。77年前の伝聞など証拠能力ゼロであることを朝日記者が知らないはずありません。それでも敢えて取り上げ、全世界に向けて「残虐な日本軍」をアピールしました。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908160047.html
同じく8月16日に掲載された社説は「どのツラ下げて」の内容です。「アベは戦争や近隣諸国に与えた損害について深い反省を表明しなかった。常に深い反省を表明しろ」と要求しています。ならば朝日英語版HPは捏造謝罪文をトップに固定すべきです。自作自演で傷つけたサンゴの写真をロゴに使ったらいいです。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908160024.html
8月17日の社説は櫻井よしこさんに非難された後ですが、慰安婦が「戦時中の日本兵にセックス提供を強制された(forced to provide sex to wartime Japanese soldiers)」と明記しています。自社の捏造には一切触れていません。そして日本は韓国に妥協すべきといった主張を展開します。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908170017.html
8月20日の記事は福島の人を傷つける卑劣極まりないものです。韓国政府が原発汚染水(tainted water)処理の説明を求めた、日本産食品から放射能が検出され韓国野党が規制を求めたと報じる一方、主張の不当性を説明していません。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908200054.html
どす黒い意図が明確になるのは8月23日です。日本語版で「福島の汚染水 長期保管を考えるには」と題した社説がでました。
https://www.asahi.com/articles/DA3S14149204.html
ところが翻訳された英語版では、「東京電力は保管原発汚染水の扱いについて情報開示せよ(TEPCO should be open in dealing with storage of tainted water)」という題になっています。なにも知らない海外の読者が、危険な隠蔽工作があったのだろうとの印象を受けるタイトルです。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908230028.html
海外の読者は福島原発についての情報が日本の10分の1以下で、恐怖心もあるのでデマに飛びつきやすいものです。韓国政府が公式にデマ拡散を行っているので尚更です。日本のメディアなら福島産食品に関するデマを根絶するべく細心の注意を払い、しつこいくらい注意書きを載せるべきなのに、朝日は韓国と一緒になって煽っているのです。
朝日は「事実を報道したまで」と言い訳するでしょう。しかし海外読者がどういう印象を受けるか、専門家である新聞社が知らないはずありません。報道を装ったデマ助長は極悪非道というほかありません。
同じ8月23日にはGSOMIA破棄は日本が悪いと世界に向けて宣伝する記事を出しています。タイトルは「文のシグナルは無視された(Moon's signal ignored)」と入る異様なものです。文在寅が対話と協力を呼び掛けたのに日本がシカトしたと強調しています。しかも「かつて韓国を侵略した(invaded)日本」と書いています。日韓併合は条約によるもので、侵略ではありません。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908230042.html
また8月23日記事でも「慰安婦とは第二次世界大戦前および戦中に日本軍にセックス提供を強制された女性の婉曲表現(Comfort woman is a euphemism for women who were forced to provide sex to Japanese troops before and during World War II)」と書いています。
www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908230062.html
8月28日記事では日本の「受け入れがたい経済的報復措置」について韓国首相が「対話を求めている」と報じました。韓国は紳士的なのに、日本が一方的に嫌がらせをしていると欧米に印象づける記事です。むろん韓国からイラン・シリアへの大量破壊兵器関連物資密輸については「報道をしない自由」を行使しています。国際平和より反日宣伝を優先する態度は偽善者そのものです。
http://www.asahi.com/ajw/articles/AJ201908280035.html
たった20日でこれだけ日本を貶めているのです。過去数十年間、どれほど日本に害をなしてきたことでしょう!
★ 被害軽減のために
ここで皆様にお願いがあります。ほんの少しだけお時間をください。朝日の日本攻撃による被害を少しでも軽減するために、世界各国の国連代表部に「韓国からイラン・シリアに危険物資が密輸されています!」と訴える同報メールをお送りいただきたいのです。
送り先と例文は下記のとおりです。コピペならたったの1分で世界百数十ヶ国の国連大使にメッセージを届けることができます。日本を守るためちょっとだけ労力を割いてください。よろしくお願いします。
◆ 送り先
(宛先を自分にして、BCCに下記をコピーしてください。3回に分けないと送れない場合があります)
mission.geneve@mfa.gov.al, contact@mission-algeria.ch, missionandorra@bluewin.ch, ambmission.angola@bluewin.ch, highcommission@antigua-barbuda.com, argentina@missionarg.ch, mission.armenia@bluewin.ch, un.geneva@dfat.gov.au, genf-ov@bmeia.gv.at, geneva@mission.mfa.gov.az, info@bahamasmission.ch, info@bahrain-mission.ch, permanentmission.geneva@mofa.gov.bd, geneva@foreign.gov.bb, belarus.geneva@mfa.gov.by, geneva@diplobel.fed.be, blzun@belizemission.com, info@missionbenin.ch, bhutanmission.geneva@mfa.gov.bt, contact@mission-bolivia.ch, mis.zeneva@mvp.gov.ba, botgen@bluewin.ch, delbrasgen@itamaraty.gov.br, brunei.geneva@mfa.gov.bn, info@mission-bulgarie.ch, mission.burkina@ties.itu.int, mission.burundi217@gmail.com, cap.vert@bluewin.ch, camemb.gva@mfaic.gov.kh, mission.cameroun@bluewin.ch, genev-gr@international.gc.ca, contact@missioncentrafrique.ch, mission.tchad@bluewin.ch, misginchile@minrel.gob.cl, donu.suiza@cancilleria.gov.co, missioncomores.onug@gmail.com, miscr-onug@rree.go.cr, cotedivoire@bluewin.ch, cromiss.geneva@mvep.hr, embacuba@ch.embacuba.cu, cyprus@cyprusmission.ch, mission.geneva@embassy.mzv.cz, missionrdc@bluewin.ch, gvamis@um.dk, mission.djibouti@djibouti.ch, info@dominicahighcommission.co.uk, onug@mirex.gob.do, onuginebra@cancilleria.gob.ec, mission.egypt@bluewin.ch, mision.ginebra@rree.gob.sv, mision.guineaecuatorial_gva@yahoo.com, mission.un@mfa.ee, swazimission-geneva@dslnets.ch, info@ethiopianmission.ch, mission@fijiprunog.ch, sanomat.gen@formin.fi, missionfrance@bluewin.ch, mission.gabon@gabon-onug.ch, missionofthegambiageneva@gmail.com, geomission.geneva@mfa.gov.ge, info@genf.diplo.de, info@ghanamission.ch, grdel.gva@mfa.gr, grenada.mission@gmail.com, onusuiza@minex.gob.gt, mission.ambagui@gmail.com, pmog.gv@gmail.com, mphonu.geneve@diplomatie.ht, mission@hondurasginebra.ch, gva.missions@mfa.gov.hu, icedel.genf@utn.stjr.is, india.geneva@mea.gov.in, geneva@mission-indonesia.org, missionofiran@gmail.com, iraq.unog@mofa.gov.iq, genevapmun@dfa.ie, mission-israel@geneva.mfa.gov.il, rappoi.ginevra@esteri.it, info@jamaicamission.ch, mission@gv.mofa.go.jp, info@jordanmission.ch, mission@kazakhstan-geneva.ch, geneva@kenyamission.ch, info@kuwaitmission.ch, kyrgyzmission@bluewin.ch, laomission_geneva@bluewin.ch, mission.un-gen@mfa.gov.lv, lebanon@lebmissiongva.org, info@lesothomission.org, p.mission@liberia-unog.ch, mission.libye@bluewin.ch, mission.liechtenstein@gva.llv.li, mission.ch@urm.lt, geneve.rp@mae.etat.lu, ambamadsuisse@bluewin.ch, mission.malawi@mwgva.org, mwgeneva@kln.gov.my, info@MaldivesMission.ch, mission.mali@bluewin.ch, malta-un.geneva@gov.mt, mission.mauritania.geneva@gmail.com, mauritiusembassy@bluewin.ch, mission.mexico@ties.itu.int, mission.geneve@gouv.mc, mongolie@bluewin.ch, missionofmontenegro@bluewin.ch, maroc@mission-maroc.ch, mission.mozambique@bluewin.ch, mission@myanmargeneva.org, info@missionofnamibia.ch, mission.nepal@bluewin.ch, gev@minbuza.nl, embajada.ginebra@cancilleria.gob.ni, missionduniger1@gmail.com, info@nigerian-mission.ch, mission.geneva@mfa.no, missionoman@bluewin.ch, geneva@pakistanmission-un.org, missionpanamageneva@mire.gob.pa, info@misionparaguay.ch, misionperu@onuperu.org, mission@genevapm.ph, genewa.onz.sekretariat@msz.gov.pl, missaonuoi@mne.pt, geneva@mofa.gov.qa, mission.romania@romaniaunog.org, geneva-onu@mae.ro, mission.russian@vtxnet.ch, ambageneve@minaffet.gov.rw, contact@missionstlucia.ch, mission.rsm@hotmail.com, gassgemi@mofa.gov.sa, mission.senegal@ties.itu.int, mission.senegal.gva@bluewin.ch, serbian.mission@bluewin.ch, geneva@seymission.ch, mission@sierraleonegeneva.ch, mfa_geneva@mfa.gov.sg, pm.geneva@mzv.sk, slomission.geneva@gov.si, info@solomonislandsmission.ch, Genevamission@mfa.gov.so, mission@safricaun.ch, mission.rss.geneva@hotmail.ch, rep.ginebraoi@maec.es, prun.geneva@mfa.gov.lk, mission.libye@bluewin.ch, mission.sudan@bluewin.ch, sweden.geneva@gov.se, mission-geneve-oi@eda.admin.ch, tajikistanmission@bluewin.ch, tajmission.gva@mfa.tj, mission.thaigva@mfa.go.th, geneva@mfa.gov.mk, geral@timorlestemission.ch, info@mission-togo.ch, prungeneva@foreign.gov.tt, at.geneve@diplomatie.gov.tn, turkey.unog@mfa.gov.tr, office@turkmenistanmission.ch, chancery@ugandamission.ch, pm_un2@mfa.gov.ua, genevaunprm@mofaic.gov.ae, geneva_un@fco.gov.uk, geneva@nje.go.tz, GenevaUSmission@state.gov, urunugi@mrree.gub.uy, uzbekistan@bluewin.ch, info@vanuatumission.ch, mission.venezuela@onuginebra.gob.ve, geneva@mofa.gov.vn, geneva@mofa-ye.org, info@zambianmission.ch, zimbabwemission@bluewin.ch, nuntiusge@nuntiusge.org, palestine.un@bluewin.ch, au-geneva@africa-union.org, acpgen@bluewin.ch, geneva@commonwealth.int, delegation.geneva@gccsg.org, bureau.geneve@coe.int, dragana.filipovic@coe.int, delegation-geneva-un@eeas.europa.eu, geneva@idlo.int, reper.geneve@francophonie.org, delegation@bluewin.ch, oecsgeneva@oecs.org, geneva@oic-oci.org, info@pifs-geneva.ch, putman-cramer@pam.int, dfernandez@upeace.org, uemoa-bxl@skynet.be,
◆ 例文
件名:WMD Materials Smuggled to Iran and Syriaなど
(タイトルは個々別々のほうがいいので、できれば変えてください。From ・・とあなた様の名前を入れても構いません)
本文:
Your Excellency
I am writing to urge the UN to investigate illegal exports of strategic materials that can be used to produce weapons of mass destruction from South Korea to Iran, Syria and other countries. South Korea's export control has serious flaws and there is a need for the UN to take immediate action.
The leading Japanese newspaper Sankei Shimbun reported on 11 July that according to a document made by South Korean Trade Ministry, between January 2016 and March of this year, there were 142 cases of illegal exports of strategic materials which the government took administrative measures. They included shipment of sodium fluoride, which can be used to make Sarin gas, to Iran, and shipment of biological safety cabinet, which can be used to make biological weapons, to Syria.
https://www.sankei.com/world/news/190711/wor1907110002-n1.html
Nikkei Asian Review reported in English that in May 2018, centrifuge that can be used to enrich uranium was illegally shipped from South Korea to Russia.
https://asia.nikkei.com/Politics/International-relations/Moon-struggles-to-draw-Korean-executives-into-trade-spat-with-Japan
South Korea's Moon administration, known to be pro-North Korea and pro-China, has been "selective" in implementing sanctions on North Korea. Reuters reported on 23 January that South Korea failed to notify UN sanctions committee when it sent about 300 tonnes of petroleum products to North Korea in 2018.
https://www.reuters.com/article/us-northkorea-southkorea-sanctions/south-korea-selective-in-implementing-sanctions-on-north-group-idUSKCN1PH0D4
Proliferation of weapons of mass destruction to rogue states and terrorist organizations remains one of the gravest threats to the international community. South Korea must not be allowed to undermine UN sanctions.
Thank you for your consideration.
Yours truly,
(あなた様のお名前)
◆ 翻訳文
大使閣下
韓国からイラン、シリアなどへの大量破壊兵器製造に転用できる戦略物資の不正輸出について国連が調査するよう求めます。韓国の輸出管理には重大な欠陥があり、国連が直ちに対処する必要があります。
日本の産経新聞は7月11日、韓国通商省が作成した書類を引用して2016年1月から本年3月までの間に、韓国政府が行政処分を行った142件の戦略物資不正輸出事件があったと報じました。これにはサリン製造に使えるフッ化ナトリウムのイランへの密輸、また生物兵器製造に使える生物安全キャビネットのシリアへの密輸が含まれます。
(Japan Forwardに掲載された産経新聞記事英訳のURL)
日経アジアンレビューは英語記事で、ウラン濃縮に使える遠心分離機が2018年5月に韓国からロシアに不正輸出されたと報じました。
(日経アジアンレビュー記事URL)
親北朝鮮・親中国で知られる韓国の文政権は、北朝鮮制裁を「選り好み」して履行してきました。ロイターは1月23日、韓国が2018年に石油精製品約300トンを北朝鮮に送ったときに国連制裁委員会への報告を怠ったと報じました。
(ロイター記事URL)
「ならず者国家」やテロ組織への大量破壊兵器拡散は、国際社会が直面する最も深刻な脅威の一つであり続けています。韓国が国連制裁を蝕むことは許されません。
ご検討ありがとうございます。

世はにぎはしくなりまさりけれ
(明治天皇御製)